国内4メーカーに強くてイベント多数な世田谷のバイクショップ「モトショップ功和」に行ってきた!
はいどうも、秀吉です。 僕は今年のSSTR2019に参加するにあたり、ヤマハの大型バイクのMt-10をレンタルしました。 この時お世話になったのが世田谷にあるバイクショップ「モトショップ功和」さんです。 こちらのお店では…
バイクのインプレ(レビュー)を集めて、本当に欲しいバイクや用品に出会えることを目指す
はいどうも、秀吉です。 僕は今年のSSTR2019に参加するにあたり、ヤマハの大型バイクのMt-10をレンタルしました。 この時お世話になったのが世田谷にあるバイクショップ「モトショップ功和」さんです。 こちらのお店では…
ハスクバーナ・モーターサイクルのVitpilen701(ヴィットピレン701)をレンタルし、東京から石川県まで往復1000km走って来ました。 【体験記】レンタルバイクでSSTRに参加してきた!-前編 Vitpilen7…
ヨーロッパ発のPANDO-MOTO(パンド・モト)は、安全についてこだわりを持って作られたライディング・ウェアです。しかも、かっこいい。 詳しくは以下記事でがっつり紹介していますのでチェック。 【PANDO-MOTO】骨…
こんにちは、ティーモです。 今回は初めての関西店舗紹介です。 はい!皆さんは髪はどちらで切りどんなカットにしてますか? また、切ってもらいながらどんな話をしますか? バイク乗りからするとバイクの話を多少はしたくないですか…
「バイク乗りのファッションが一般の人からするとお世辞にもかっこいいと言えない」という話はバイク乗りなら一度は聞いたことがある話題ではないでしょうか? プロテクターを隠すためのダボダボなウェア、メーカーロゴや刺繍がゴテゴテ…
サインハウスのB+COM(ビーコム)を知らない人はいないと思います。 バイク運転中も他のライダーと通話することができるインカム。 そんなビーコムのフラッグシップモデルである B+COM SB6X を1000kmを超えるツ…
こんにちは。ぼっちバイカーです。 レンタルバイクで参加するSSTR2019。この記事はSSTR参戦記の後編です。まだ前編をお読みで無い方はチェック! 【体験記】レンタルバイクでSSTRに参加してきた!-前編 先に感想だけ…
こんにちは。ぼっちバイカーです。 皆さんはSSTRというイベントをご存知でしょうか? 一言で説明すると「太平洋で日の出を拝み、夕日が沈むのを石川県にある千里浜で見る」というツーリングイベント。 今年2019年は全国から4…
秀吉です。 じゃーん。こちら何かわかるでしょうか!こちらはなんと電動バイクです!!! この度ADIVAのVX-1をお借りしたので、試乗して感じた事を書いてみたいと思います。 ADIVA VX-1とは? 改めまして、今回お…
こんにちは。2代目カズートです。 今回はネットの人企画で、初のロードレーサーにインタビューです! 今回インタビューしたのは、現在筑波サーキットをメインにロードレース参戦中のまひろさん(@mahiro_17_)です。 彼女…