こんにちは。ぼっちバイカーです。
ネットでバイクについて定期的に発信している人を紹介する企画「ネットの人」。今回はブロガーとして日々情報発信されている きぴろ(@SanoMarket) さんにインタビューしました!!
きぴろさんは「きぴろのバイク日記」という雑記ブログを運営されているバイクブロガーさん。バイクブロガーと言うと日記とか不定期で更新する方が多い中、更新頻度が非常に高くて役に立つ記事も多いのが特徴です。
↓きぴろさん
トプ画変えました〜
そのうち名前もかえます!覚えててね😿
#新しいプロフィール画像 pic.twitter.com/TD2bIpMqmD— きぴろのバイク日記 (@SanoMarket) March 22, 2019
きぴろさんってどんな人?
早速本人にインタビューしてみました!
ーーまずは、バイク歴について教えてください
きぴろ:18才で普通二輪免許を取得しました。私の周りでは取得している人は特にいなかったのですがただなんとなく足が欲しくて・・・そして最初に購入したのがヤマハ マジェスティ(4D9)でした。
ーー最初のバイクがビックスクーター!!
きぴろ:はい。本当はMTバイクに乗りたかったのですがクラッチ操作が苦手だったんです。。。マジェスティは電子制御のスロットルだったし初心者が乗ってもすごく良い走りをしてくれるのと、インテリジェンスシフトダウンボタンを押すとシフトダウンしたような感じになるも気に入っていました。ビッグスクーターのデザインも好きでしたしね。
ーーマジェスティのデメリットはなかったですか?
きぴろ:ひとつだけ悩みがありました。峠とかツーリングに行くとヤエー(対向バイクに手を振ること)した時に返ってこないことがよくあったんです。…まぁ気持ちはわかりますがちょっと悲しかったですね笑 ツーリングも頻繁にやるようになってきたので今乗っているCBR250Rに乗り換えました。あと、サーキット走行もNSR50でしてたりもしますよ!
きぴろさんブログってどんなブログ?
きぴろさんのブログはバイクメインの雑記ブログです。なおブログサービスは「はてなブログ」を使われています。
ーーブログのコンセプトは?
きぴろ:ブログのコンセプトは「バイク・キャンプ。ホンダのCBR250Rに乗っているのでCBR250Rやキャンプに特化した記事と、バイクやバイクに関する幅広いネタが中心です!あとは…貧乏なので”なるべくお金がかからないでバイクを楽しむ方法”を研究して紹介していきたいと思っています笑
ーーずばり、バイクブログを始めた理由は?
きぴろ:一番の理由は自分の好きなバイクについて情報発信したかったからです。またそれ以外にも”ブログの収益化”も目指しています。「せっかく収益が出るブログにチャレンジするなら自分が好きなジャンルのほうが楽しくできるはず」と思い、バイクブログを始めました
ブログの収益化するには一般的には広告リンクを張って、ユーザーがその広告経由で商品購入する場合に紹介料として収入が発生する仕組みを入れることを指します
ーーせっかくやるなら収益化したいですよね!収益化する上で気をつけていることはありますか?
きぴろ:とにかく人の役に立つ記事を書くことと、アフィリエイトし過ぎない感じを目指しています。広告ばかりで内容が薄いサイトって「うわぁ・・・」ってなりませんか?ああいう感じにならないよう注意してます。
ブログを毎日更新するコツとは?
ためになる記事を毎日更新するのは大変です。ブログ暦4年間の僕も更新頻度は悩むことが多いです。ということできぴろさんの「ブログを毎日更新するコツ」についてお聞きしてみました。
ーー(企業ブログ・日記以外で)ほぼ毎日更新されてて内容がしっかりしているバイクブログを初めて見ました
きぴろ:ありがとうございます!3ヶ月前くらいからブログを始め、毎日更新目指して頑張ってます。とはいえ更新が目的にならないよう、誰かのためになる記事になるよう頑張ってます
ーー毎日更新する上でネタ切れとかないのです?(僕はよくある)
きぴろ:実は私はネタに困ったことはないんです。日常的に生活していてフッと沸いたネタはすかさずSiri(iPhone等iOSの音声アシスタント)を呼び出してメモとして残すのを習慣にしています。今ではメモしたネタが60ほどあるのでブログ書くときはそこから選んで書く、って感じです
ーー毎日更新していてつらくなったりすることはありますか?
きぴろ:楽しんでやってるので毎日更新はそれほど辛くないですよ。ただ専門外の記事は書くのが大変ですね…記事執筆は空いた時間にやっており、朝起きて12時までには1記事投稿できるイメージで更新しています。スタート当初と比べると、執筆時間は同じですがクオリティは高くなっていると実感しているので継続してやっていきたいですね
ーーブログ執筆はパソコンですか?
きぴろ:PCも持っているのですが、実はiPadのみでしか執筆していません。キャンプツーリング等でPCはもっていけないけどiPadなら持ち運びも簡単。オフライン環境でも使えるのでテントの中で記事書いたりしています。あと画像編集アプリも無料でも十分使えるので、iPad一台で事足りてしまうんです。キーボードはiPad純正のキーボードカバーを使っていますが不満はないですよ。PCと比べても書こうと思ったときにさっと使えるメリットは予想以上にあるのでおススメです
きぴろさんの目標は?
ーー現段階で「ブログの目標」みたいなのはありますか?
きぴろ:アクセス数増やすのはもちろんですが、目標としてはお金の話になっちゃいますが、月10万円をブログで稼ぐことです。今はまだまだですがこれからも役に立つ記事を書きつつ収益化も徐々に進めていきたいですね!!
ーーありがとうございました!
まとめ
はてなブロガーである きぴろさん に毎日更新するテクニックについてお聞きしました。
・時間を決めてその範囲でできる記事を書く
・バイク関連で自分が疑問に思ったときにSiriでネタをストック
・iPadで記事を書くことでサムネイル画像作成含めてサクっとできる
・自分が好きなジャンルを選べば毎日更新も楽しんでできる
僕も同じブロガーとしていい刺激を頂きました。最近はyoutubeが人気ですが、お小遣いを稼ぎながら趣味も楽しむならバイクブログもまだまだありだなって思っています。