こんにちは。秀吉です。
今回は、ナイトランの時に聴きたい曲を僕のお気に入りの中から10曲選んでみました。「ナイトランって・・今冬だぞ!」っていう突っ込みはなしで・・。
FIVE NEW OLD – Hole
まずはこちら。ミドルテンポでノリのいい感じ。全員日本人のバンドなんですが、日本人離れしたメロディやサウンドですね。
R&Bやブラックミュージックの影響を強く受けてそう。夜景の綺麗な市街地なんかをゆっくり流すときにいかが。
Marco Polo ft. Promise – The Bridge
続いてはヒップホップからこちらをオススメ。こちらも市街地とかをゆっくり流すときに聴くとゾクゾクテンション上がってきます。
フレデリック – オドループ
次は逆に少しスピードを乗せて走っている時なんかに聴きたい曲を紹介。このバンド、フレデリックの曲はどれも中毒性が高くて、この曲を知った時も何回もヘビロテしてました。
他の曲も中毒性マックスなので気になった方は色々聴いてみるといいかも。
風味堂 – クラクション・ラヴ
次はスカっぽい曲をオススメ。このバンドは本来ギターがいないピアノトリオのバンド。おしゃれな雰囲気の曲が多くて、こういうアップテンポな曲は珍しいです。
歌詞からしてドライブの曲なのでバッチリあうと思います。
NEW BREED – Back to Back with separate timelines
とにかくテンションぶちあげたいときはスクリーモなんかはどうでしょう。正しくはスクリーモの派生ジャンルですが・・
高速道路やバイパスをガンガン走っている時に聴けばテンションあがること間違いなし!
エレクトロニカとかピコリーモとかって検索すると同じような雰囲気の曲がヒットしますよ。
余談ですが、ボーカルの独特な動きがくせになる・・。
Whitney Houston – Run To You
残念ながら亡くなってしまっていますが、超大御所歌手からも1曲おすすめ。サムネイルのインパクトがすごい・・
オルガンの音が気持ちいいです。意外とナイトランにバラードを聴くのもアリですよ。特に、スピード出てるのにバラード聴いてると時間が止まったような不思議な感じがするのでオススメ。
休憩中とかに聴くと落ち着くのでもちろんいいですね。ホイットニーヒューストンは、日本ではI Will Always Love Youだけが独走状態で有名ですが、他にもいい曲がたくさんあるのでオススメです。
東京事変 – 修羅場
東京事変は僕の一番大好きなバンドです。
他にも夜が似合う曲がたくさんあるバンドなので非常に悩みましたが、なんとか修羅場に絞り込みました。
ちなみにこの曲はアダルトver(東京事変自身によるセルフアレンジ)もあるんですが、僕は通常バージョンの修羅場の方が圧倒的に好きです。
椎名林檎 – 長く短い祭り
同じバンドから複数曲紹介しないというルールを自分の中で作っていたので反則すれすれですが、東京事変とはボーカルが同じだけで名義が違うのでこれもアリにしました。
椎名林檎の中でも随分悩みました。
コカ・コーラのCMで使われていたので有名かも。
夏の夜の曲ではあるんですが、冬のナイトランにも全然あり!
Ghibli Jazz – ねこバス
夜と言えばジャズですね!ということでトトロのねこバスのテーマを軽快なジャズにアレンジしたものを紹介。ガチガチのジャズと違ってポップなので聴きやすいと思います。
バイクだけじゃなく車でも、夜運転する時はもう必ずって言っていいほど聞いてるくらいお気に入りの曲です。
Girls Dead Monster – Crow Song
最後にアニソンからも1曲紹介。Angel Beats!というアニメの劇中歌で、作中に登場するGirls Dead Monsterというバンドが演奏しているという設定。
そういう設定だけあっていい意味でアニソンらしくない曲ですね。普通のロックとして聞ける感じです。
ベース強めのミキシングが個人的にすごい好きです。
以上、10曲に絞るのは結構苦労しました。ほんとはまだまだ紹介したい曲がある・・。
意識してたわけではないですが、絞ってみると全体的に邦楽が多めになりました。
記事を書くよりも、曲の選別に時間がかかりましたね。
最近はヘルメットにつけるインカムもだいぶ普及してきて、ビーコムやセナなどをヘルメットに装着しているライダーが増えてきました。相変わらず値段はお手頃とはいいがたい価格ですが、一度使うと手放せないくらいの便利アイテムです。そんなインカムの魅力のひとつが、ただ通話が出来る事だけではなく音楽が聴けるということ。
僕自身、夏のツーリング、冬のツーリング、ナイトランでそれぞれプレイリストを作っておいて、実際走る時はそのプレイリストから再生して流していつもテンションを上げています。実際そんなプレイリストがある方も多いと思います。今回紹介した中で気に入った曲があったら是非是非追加してみてください。
また夏のツーリングで聴きたい曲や、冬のツーリングで聴きたい曲なんかも紹介してみようかなと思います!
それではまた!