【バイク×アート】世田谷区 UNITED cafeで開催中の個展がすごかった

都内に住むライダーは「バイク置き場も高い」「ツーリングでは都内を出るだけで疲れる」「渋滞ばかりで市街地は楽しくない」など、一般的には郊外に住むライダーよりも不利な部分があると思います。

・・・でも、都内に住んでいるライダーならではな特権もあるんです

「何もツーリングだけがバイクの醍醐味ではないじゃない」

・・・今回はそんな感じのお話です。

個展【HAVE A BIKE DAY.】

東京都世田谷区にあるおしゃれカフェ「UNITED cafe(ユナイテッド・カフェ)」にて現在、加藤ノブキ氏による個展【HAVE A BIKE DAY.】が開催中です。

UNITED cafe

UNITED cafe

加藤ノブキ
広島県出身、神奈川県在住。
2002年東京芸術大学美術学部デザイン科卒業。
アーティスト活動とともに、フリーランスとして漫画・イラストレーション・絵コンテなどのクライアントワークをさせていただく一方で、創作漫画集団mashcomixメンバーとしても活動。

Web : http://kato-nobuki.com/
Instagram : https://www.instagram.com/nobuki_kato/
Twitter : https://twitter.com/nobtree/

UNITED cafeはバイクメインのカフェ、というわけではないですが店長さんがかなりコアなバイクファンということでSNSでもこのカフェの話題をたまにみます。都内ですが店の前にバイクを止めることができるのでバイク乗りに優しいカフェ、と言えます。また、車も1台だけ駐車場があるようです。

個展に行ってきた

カフェで個展!?

あまりおしゃれなカフェに馴染みのない僕は驚いたのですが、このUNITED cafeでは、アーティストとのコラボで店内をアートギャラリー化し、個展を開いているんだそうです。

店内に入るとこのように加藤ノブキ氏の作品がありとあらゆるところに展示されています。

いわゆる”アート”をじっくり見ることは日常ではほぼない僕ですが、バイクがモチーフだと「これ、〇〇(車種名)だ」みたいなのを考えているだけでも楽しい。

ドリンクももちろん一級

ドリンクももちろん一級

HAVE A BIKE DAY.とは

HAVE A BIKE DAY.とは

何もツーリングするだけがバイクじゃない。バイクについて自分の感性がビビッときている時はBIKE DAYしている。そんなコンセプトです。

ちょうど僕が訪れた時は、加藤氏がお店にいらっしゃったので、作品の話や経歴の話など話し込んでしまいました。アートだけでも楽しめますがアーティストに話を聞くことでより作品を楽しむことができます

ASK Motorcycleの展示も

店内にはASK Motorcycleというカスタムバイクショップのバイク展示も。

HONDA XLR250R 1986

HONDA XLR250R 1986 the half Limited 250

オフロードバイクXLR250Rですが、もはや原型がない。。。ロケットカウルのカフェレーサーなのにオフロードも走れそうな未来のデュアルパーパスって感じでしょうか。バイクのアートと呼ぶのがふさわしい美しいマシン。

バイク×アート!?

描かれたバイクアートや造られたバイクアートを眺めながら、入れたてのこだわりの一杯のコーヒーを飲むこの空間は、名前の通りバイクアート。

このタンバリンもアート!?

このタンバリンもアート!?

バイクは好きだけど普段アートなんか興味ない人にこそ、アートを理解するチャンス。むしろ、”バイクのことを理解する我々ライダーこそがこの空間を一番楽しめる”のです。

・・・柄にもなくそんな言葉が思いついてしまうくらい、静かな、でも刺激的な空間でした。

HAVE A BIKE DAY.はあと3日

非日常空間 HAVE A BIKE DAY.ですが、実は展示期間は2019年4月1日(月)が最終日。あと3日です。

3/31(日)にはレセプションパーティも

なんと、3/31(日) 17時〜21時にレセプションパーティが行われるそう。

このパーティではウェルカムドリンクとUNITED Cafe自慢のタンドリーチキンなども振舞われるそうですので、ナイトツーリングがてら立ち寄ってみてはいかがでしょうか。イラストレーター加藤ノブキ氏ももちろん出席予定とのこと。アートの裏話などもいろいろ聞けるかもしれませんね。

特に柔らかくてスパイシーなタンドリーチキンはぜひ食べて欲しい。バイクレ!!ライターの秀吉は別のフードを食べたあとにお代わりでこのタンドリーチキンサンドを食べたのにもかかわらず感動していました。

タンドリーチキンサンド

もちろん、カフェは決して広くないのでゆっくり作品を眺めながらコーヒーを味わいたい方はお昼すぎにいくのが良いでしょうね。

美味しいフードに薫り高いコーヒー、店内の落ち着いたBGMを聞きながら、大好きなバイクのアートを楽しむ。これは、都内ライダーだけの特権です。

アートなんて正直よくわからない。けど、バイクに関するアートならみてみたい

なんて思った方は今週末に行ってみてはいかがでしょうか。あと3日です。


取材したお店:UNITED cafe
住所:〒154-0003 東京都世田谷区野沢4-4-8-1F
TEL:03-5430-3477
URL:http://united-cafe.net/
OPEN:11:00-24:00 (Last order 23:30)
CLOSED:Tuesday(火曜日定休)